メイクから遠ざかってしまったあなたへ。メイク復活への道!!
2017/12/06

普段、全くメイクをしない方ってどれくらいいらっしゃるでしょう? 「今日は外出しないからすっぴんでいいや!」という日は誰でもあると思うのですが、そうではなくて
「もう全くメイクをしないんです。」という方もおられますよね。
理由は色々あると思いますが
- 時間がない
- 面倒くさい
- 使う頻度が少ないから、化粧品を買ってももったいない
- メイクの仕方が分からない
- ずっとノーメイクだからメイクした自分の顔に慣れない などでしょうか。
メイクしなくていいや!大丈夫!という人は良いのですが、ずっとメイクしていないから、したいけど今さらねーという方へ。
少しずつメイクすることに慣れていきませんか。私が考える、「メイク復活への道!」をご紹介します。
超ナチュラルメイクですので、普段からメイクしている方には参考になりません<(_ _)>
①まずはファンデーション
お顔の中心から外へ外へ、軽くのばしてください。
厚塗りは厳禁!「いつもより少し肌がキレイね」と思うくらいでOKです。
②次はアイブロウ(眉をととのえましょう)
薄塗りファンデーションに慣れてきたら、次は眉をととのえてみましょう。
眉は顔の額縁ですので、眉をととのえると印象がすごく変わりますよ。
余分な毛をカットしてから、アイブロウペンシルかパウダーで少しずつ描いてみてください。コツはとにかく力を抜くことです。失敗しても大丈夫、綿棒かひし形のスポンジでなぞれば薄くなります(^^♪
③リップ(手軽にナチュラルに)
眉を描くことに慣れてきて、「もうちょっとメイクしたいな」と思ったら、次はリップです。
これは簡単♪ 色付きリップでもいいですし、グロスのような口紅でもOK。あまり濃くせずにささっと手軽に塗りましょう。
あまり濃くしない理由は、他を省いているのでリップだけ目立ち過ぎないように。
④チーク(血色良く見せましょう)
チークは顔の中で一番大きな面積を占めるので、色選びに注意してくださいね。
自分に似合うのはローズ系なのか、オレンジ系なのかを知っておくだけで、キレイが加速します。塗る位置は、小鼻より上で、黒目より外側が基本です。にッと笑ったときに頬の一番高くなるところへ入れてください。
⑤最後はマスカラ(アイライン)
チークまでできたら、ゴールまであと少し! 最後はマスカラに挑戦してみてください。根元に5秒ほどあててから塗るとアイラインの効果もでますよ。
なぜアイシャドウをすっとばして、マスカラなのか? アイシャドウは入れ方によってすごく派手になったり、はたまた頑張ったつもりが色が薄すぎて、効果があまりなかったりするからです。その点、まつ毛の色が濃くなると簡単に目力がでますので。
マスカラ塗るのが苦手な方は、透明のマスカラ下地から始めてみてくださいね。マスカラよりアイラインの方がやりやすい方は、アイラインで目元ははっきりと。
私も今日は、アイシャドウなしでメイクしました~(*^^*) ①から⑤までで、目元はマスカラのみで、ハイライトもしていません。時短メイク(^^♪
最後までお読みいただきありがとうございます。