似合う色が分からないから白や黒ばかり選んでしまう方へ
2017/03/24

気づいたら今日も白や黒のモノトーンのコーディネート・・・似合う色が分からないから無難な色で良いかな・・・リップもチークも、どんな色を選べばいいか分からないから選べない~。
こんなため息をついている方おられませんか?
ベストカラー診断に来てくださったI様のお悩みも同じでした。
カウンセリングでお悩みを聞くと
I様はもうお子さんが成長され、これからは自分の時間を楽しもうとされています。でも、カウンセリングでお話を聞いていると、色々と悩みをお持ちでした。
「似合う色が分からないから、黒や白ばかり選んでしまう。」
「ショップ定員さんに勧められるままに服を買うけれど、一度も着ていないものがある。」
「似合うメイクの色も分からないから、ファンデーションを塗るくらいでほとんどメイクをしない。」
今まで子育てや家事で自分のことを後回しにしてきて、はっと気づいたら若い頃に着ていた服やメイクが似合わなくなってしまったのですね。おしゃれすることにブランクができてしまいました。。
パーソナルカラーシーズンは?
色白で黄味の少ないお肌と、ローズブラウンの落ち着きのある瞳をお持ちのIさま。パステルサマーの色で肌の透明感も増し、表情もやわらかくなりましたよ。
イエローベースの黄味の強い色では、シミやくすみなどのトラブルが目立ってお疲れの印象になるので、ご本人も納得のご様子。
涼やかなパステルカラーで透明感アップ!
ベストカラーはこの写真のような明るくて涼し気なパステルカラーでした。お顔周りにもってくると肌の透明感がアップして、パウダーをひと塗りしたかのような綺麗な色白さんになるのです。
また、本来もっておられるI様の上品な可愛らしさが引き立ちました。(≧▽≦)
こんなに美しい色がお似合いになるのに、黒白、グレーばかりではもったいない!
それに、パーソナルカラーを使うだけでマイナス5歳のアンチエイジング効果があるのです。大人女子のI様にはどんどん活用していただきたい4色です。
ベーシックカラーも忘れずに

このようなベーシックカラーもおすすめしました。
♦バニラソフトのようなやさしい白
♦少し青が含まれた、明るいグレー
♦硬くなりすぎないネイビー
♦赤みのローズブラウン
子育てもひと段落して、いざ自分のために綺麗になりましょと思っても、これまで自分より家族のために頑張ってきたのだから何が似合うのか分からなくて当たり前。
私も無難な色ばかり選んでしまうなーという方は、ぜひパーソナルカラーを知って本来の魅力を発見してくださいね!