パーソナルカラー診断 差し色で大人の余裕、カッコよさを♪
2017/12/05

ご訪問ありがとうございます!
先日パーソナルカラー診断&メークにお越しいただいたDさま。
「クローゼットの中は、黒、茶、グレー、ベージュばかり
シックというより淋しい印象です。
綺麗な色を差し色にしたいけれど、使い方が分からない」とのお悩みでした。
強めの色がベストに似合う、パステルサマーさん
Dさまは、ブルーベースのパステルサマーさん。
肌の色がややダークなこともあり、ベストに似合う色はサマーの中でも濃いめの色でした。
シャープな目元、身長もおありなのでウインターの要素も取り入れて
大人のカッコよさ、エレガントな着こなしを楽しんでいただけたらと思います。(*‘∀‘)
差し色を上手に使うには?
差し色を上手く使えたら、おしゃれ感がアップしますよねー。
とはいってもなかなか難しい。。
パーソナルカラー初級編としましては、ご自分のパーソナルカラーの中から一つ差し色を決めて、そのアイテムをいくつか持っておくということです。
例えば、インナー、ストール、バッグ、靴、ベルト、アクセサリー
そして、ご自分のシーズンのベーシックカラー(黒、茶、白、グレー、ネイビー、ベージュ、カーキなど)に加えていく。
2か所差し色を入れられたら、さらに洗練されると思います。
私もまだまだ勉強中。
一緒に頑張りましょうねー(^◇^)
こちらがイヤリングとスカートのブルーをリンクさせた、私の差し色コーデ。
ご参考になれば嬉しいです♪
お読みいただきありがとうございました。