糸かけ曼荼羅アート体験♪ 選ぶ糸が表す私のこころとは?

ご訪問ありがとうございます♪
カラーミューズの木村美由紀です(*^_^*)
パーソナルカラーと骨格スタイルを軸に、似合うファッションやメイクをアドバイスしております。
インスタグラムも良かったら覗いてみてくださいね~ colormuse06
前からやってみたかった、糸かけ曼荼羅アート体験へ(^_^)
糸かけ曼荼羅とは・・・規則性に沿って糸をかけていくだけで美しい曼荼羅模様ができるアートのこと
板の上にこんな風に丸くピンが打ってあって
頂上を決めて、そこから右回りに奇数の数だけ間をあけて糸を掛けていきます。
一周目の糸をかけ終ったところ。
一周目は15→二周目は13→三周目は11・・・ というように
だんだんと間隔が狭くなっていくのですね。
間違わずにかけると、かならず最初の地点に戻ってきます。
三周目になると、だいぶ模様らしくなってきました!!
最初は慣れない手つきで数を数え間違えたり、糸がピンから外れてしまったり💦
でも慣れてくると、ひたすらに無心で糸をかけている自分がいます。
6周かけたら完成~~!! 繊細で美しい模様のできあがり♡
糸の色は自由に選んで良いとのことで、私は淡い色を選びました。
レース模様のイメージにしたくて、淡いブルー~ピンク~ホワイトの繰り返し(^^♪
後から先生に
「縛られずに自由でいたいという心の表れですね~✨」と言われてなんだか照れてしまう(^^;)
うんうん、どこまでも自由に行こう♪
糸の色を変えるだけでこんなにイメージが違いますね。
見つめていると真ん中へ引き込まれそうな、神秘的な模様✨
一緒に参加した モバイルエールの橘さんと一緒に。
春休み直前のお楽しみ時間。 楽しかったぁ!!(*^_^*)
それでは、また♪
パーソナルカラー診断 骨格診断 パーソナルカラーメイク 40代ファッション 40代コーディネート 同行ショッピング、奈良、東大阪、生駒、王寺、橿原、柏原、八尾 天王寺